東京羽田にある某有名運送会社さんの倉庫まで派遣の仕事に行った。寿町からだと自転車で片道1時間半かかる遠い道のりだが多摩川周辺を少しぶらつきたかったので敢えて行った。週末の多摩川も荒川と変わらず野球やサッカーをする人達で賑わっている。多摩川の河川敷にはテニ ...
もっと読む
河川敷生活終了。寿町へ帰る。
嫌になった。寿町に帰る。熱海も無し。時刻は深夜1時半。荒川の野宿地に行き服と入浴道具を鞄に詰めた。飯ごうやテーブルや座椅子は置いておく。必要ない。片道3時間かからないくらいで寿町最寄りの石川町駅に到着予定だ。僕は漕ぐのが遅いから3時間半くらいはかかりそう ...
もっと読む
野宿者に興味を持つ人と興味の無い人。
河川敷で生活していると稀に僕たち野宿者に興味を持っている一般人を目にする事がある。小屋やテントを観察したり何か作業をしている野宿者を観察する人の姿を時折見かける。まるで動物園に展示された動物を見ているような具合だ。まぁ世間的に野宿者は珍しい存在だから観賞 ...
もっと読む
少年野球の代打の切り札は36歳。
今日は朝の9時に目が覚めた。日曜日だ。晴天の日曜の9時となれば荒川の河川敷はスポーツをする若者たちで埋め尽くされる。若者と言っても僕と同い年くらいの人達もいるが元気にスポーツをする体があるのだから彼らも含めて若者と言っても差し支えない。彼らが居る間は僕は ...
もっと読む
リビングのソファでお尻を癒やす。
自転車に乗り慣れていないため少し乗ったらお尻が痛くなった。いずれ慣れるのだろうがこれ以上悪化するのは嫌だ。ダイソーでサドルカバーを購入した。少しクッション性がある。これで痛みが消えれば万々歳だ。ダイソーには自転車グッズが色々と陳列されていた。パンクを自分 ...
もっと読む
働く日数を増やさないといけませんねぇ。
昨日は予想外の出来事が起こり横になって色々と考え事をしている間に眠ってしまった。結果風呂に入っていない。朝から開いている銭湯は無いためこの前発見した最寄りのコインシャワーへ行った。前回は気づかなかったがこちらのコインシャワーの湯は使用時間が過ぎるとゆっく ...
もっと読む
情報の訂正。最寄りのコインシャワー。
以前書いた情報が間違っていたので訂正しておく。今住んでいる場所から最寄りのコインシャワーには片道徒歩1時間が必要だと書いたが誤りだった。片道徒歩30分の距離に6分200円のコインシャワーがある。見落としていた。早速利用してみる。結論から書くと今回行ったコ ...
もっと読む
雨降り&最近お気に入りの場所。
書いていなかったがテント内は更に快適になっている。座椅子とアウトドアテーブルを買った。周辺の小屋住民の人とも特に干渉のないまま何の障害も無く荒川河川敷住民となった。他の住民同士もあまり交流は無いだろう。野宿者の間に近所付き合いは存在しないのかもしれない。 ...
もっと読む