pon酢の道半ば

日本三大ドヤ街の一つである横浜の寿町に住む30半ばの派遣社員男の生活記録。人生のツケを払っています。

サッカー日本代表が好調だ。テクニックもスピードも兼ね備えた選手達が今の日本代表には沢山居る。現日本代表を歴代最強と言う人も多い。だが僕は悔しい。いやいや待てよと僕は言いたいのだ。確かに今の日本代表も強いが僕が1番サッカーに熱中していた約20年前の日本代表 ... もっと読む

気象庁によると11月はまだまだ秋の範疇らしい。最近は寒い日が続いているが一応は秋なのだ。そう言えば秋らしい事を今年は何もしていない。ギリギリ秋である今のうちに秋を堪能しよう。まずは焼き芋を食べる。僕が子供の頃は焼き芋と言えば焼き芋を売る車から買う物だった ... もっと読む

本日11月28日は僕の誕生日だ。(ブログに書いたのは翌29日)オギャアしてから38年が経つ。何グラムで産まれてきたのか知らないが現在は200倍か300倍くらいになっている。とてもおめでたい日ではあるが体調は芳しくない。腰痛は快癒に向かっているがこういう時 ... もっと読む

独身1人暮らしの男がゲームにハマり現実の生活がおろそかになるとどうなるかを今日はお見せしたい。こうなる。こうなる。使い終わった食器はそのままだし洗濯物も洗わぬまま放置される。寝る場所とゲームをする場所以外は物が溢れて散らかり放題である。ふと我に帰りゲーム ... もっと読む

僕は何にでも興味は持ちやすいが飽きるのが早く考えも頻繁に変わる性格をしている。やると言っておきながら結局やらないのは日常茶飯事だ。ブログに書いた内容だけでも思い当たるものは複数ある。最新のゲーム機であったり他にも欲しい物を色々と買う。→買ってない。買うお ... もっと読む

最近麻婆豆腐にどハマりしている。きっかけはダモアさんで売られている麻婆豆腐丼だった。その日は僕の大好きな焼き鳥丼が売り切れていた。お弁当売り場で焼き鳥丼と双璧を成す勢いで推されている麻婆豆腐丼を気まぐれに買ったのが始まりだった。麻婆豆腐にハマる前は麻婆豆 ... もっと読む

腰を痛めてしまった。理由ははっきりしている。この椅子に腰掛けて毎日15時間くらいゲームをしているからである。座っていると楽だが立つとしんどい。腰が真っ直ぐにならない。少し前傾姿勢でお尻を突き出した形になる。進化図に描かれた類人猿のようでみっともない。これ ... もっと読む

購入してから1日も欠かさず毎日サカつくを遊んでいる。サカつくの世界では普段の生活では味わえない物事を多く経験する。今日はサカつく04の不思議な点を一気に書いていく。サッカークラブを運営しているとおかしな人達が沢山寄ってくる。良い人も居れば悪い人も居る。見 ... もっと読む

PS2を購入した当初はサカつく以外のゲームを遊ぶつもりは無かったがブックオフで新たにゲームソフトを買い足した。全て20年ほど前のゲームソフトなので6本購入しても2000円少しだ。例え安かろうとも20年前には沢山のゲーム好き達を熱狂させたゲームソフトばかり ... もっと読む

稚魚メダカ達はここまで大きくなった。もう稚魚とは呼べないだろう。メダカの稚魚は別名“針子”と呼ばれる。針のように細い体の子供だから針子だ。針子の状態から良くここまで成長したなと思う。子供メダカも大人メダカも小エビ達も元気に暮らしている。もうすぐ初の越冬を ... もっと読む

健康を気遣いサラダを積極的に食べるようにしている。毎回同じドレッシングだと飽きるので3種類のドレッシングを常備し順番に使用している。常備ドレッシングの1つが切れかけなので新しいドレッシングを買いにスーパーに来た。今回はいつものとは別のドレッシングも買って ... もっと読む

冬の楽しみと言えば温泉や鍋などがあるがロッテさんの販売するバーボン入りチョコレート『バッカス』の美味しい時期でもある。チョコの中にバーボンが入っているため冬季限定商品となっている。今年の冬も早速キメるかと思い購入したがパッケージに見過ごせない文章が書いて ... もっと読む

昨日挑戦した電球交換に今日もチャレンジした。小型冷蔵庫の上に椅子を置けば電球を交換するために充分な高さが出るのでは無いかと思ったから試してみる。結果。冷蔵庫の縁に椅子の脚がギリギリ乗っているが少しでもずれると転倒待ったなしだ。もう諦めよう。脚立無しでは我 ... もっと読む

生きていく上で避けられない物事が世の中には沢山ある。納税や労働は国民の義務だし生命を維持するための食事や睡眠も避ける事は出来ない。僕が今回挑戦する電球交換も避けては通れない物事だ。部屋の電球が切れて既に1か月ほどになる。交換が面倒でずっとテーブルランプの ... もっと読む

寿町から徒歩5分の場所に持ち帰り焼き鳥のお店『トリフク』さんはある。正確な場所は石川町5丁目だ。女性店主が1人で切り盛りしているお店だ。店内に飲食スペースは無く持ち帰り専門店となっている。焼き鳥は全て1本100円で販売されている。税込みである。安いし美味 ... もっと読む

日本全国に張り巡らせた僕独自の情報網(コメント)によりとても気になる情報を得たのでスーパーに来ている。カレー売場に目的の品があるはずだ。発見した。帰宅。今回入手したこちらのレトルトカレーは『モアナマカイ珊瑚礁』と言うお店のレトルトカレーだ。僕が徹底調査( ... もっと読む

みなとみらいに少し変わったコンビニがある。ファミマ!!である。どうやらファミマ!!はファミリーマートの変わり種バージョンらしい。ファミリーマートとファミマ!!では何が違うのだろう。横浜のミステリーハンターとして見過ごすわけにはいかない。早速調べに行く。現 ... もっと読む

昨夜は夜更かしせずに就寝したから今朝は6時に目が覚めた。せっかく早起きしたのだから1日を有効に使いたい。朝食の時間を狙い朝7時からウーバーで働きそのままお昼頃まで一生懸命配達しよう。近所で酉の市が開かれている。お昼は屋台の食事を堪能しよう。その後一旦帰宅 ... もっと読む

横浜中華街を探索中に気になるお店を見つけた。正確に言うならば気になるお店の看板を見つけたになる。問題の看板はこちらである。横浜の行きたいお店No.1「サンアロハ」鎌倉珊瑚礁の味を横浜でと書いてある。気になるのは当然「鎌倉珊瑚礁の味」である。一体何の料理屋 ... もっと読む

バスタオルが傷んできたので処分して新しいのを買った。これまで愛用していたバスタオルはゴワゴワ系のバスタオルだ。体を拭いた感を強く感じるゴワゴワ系のバスタオルが僕は好きで10年くらいずっとゴワゴワ系のバスタオルを使ってきた。今回気分転換にゴワゴワ系とは真逆 ... もっと読む

僕は“元”喫煙者だ。20代前半から30代半ばまでの10年以上煙草を吸っていた。ちょうどこのブログを始めた頃に禁煙している。禁煙前は毎日1箱分の煙草を吸っていた。本数で言えば20本だ。1箱の値段は500円くらいだった。毎日500円が必ず煙草代に消えていた。 ... もっと読む

僕の手元には遺失物届けが2枚ある。ポメラとスマホホルダーそれぞれの遺失物届けだ。ポメラを落としてまもなく1ヶ月スマホホルダーを落としてからは1週間が経過した。落とし物は見つかったのかと心配してくれている人もいるだろうし落とし物の見つかる確率を知りたい人も ... もっと読む

これまではほとんど毎日のようにブログを更新していたが今日は久しぶりの更新となってしまった。理由は単純だ。ブログを書くための時間を捻出出来ないほど多忙なのだ。各方面でニュースになっていたので既にご存知の方も多いかと思うが実は現在横浜のとあるサッカークラブか ... もっと読む

ポメラは落として無くしてしまって未だに見つからない。しかし我が家にはノートパソコンもある。ポメラの代わりにノートパソコンを使えば良いのではないだろうか?問題はある。キーボードが2箇所も欠けているのだ。IとDのボタンが無い。「いないいないばあ」も「ダマスカ ... もっと読む

今月12日にポメラを落とした。そして2週間と少し経った昨日30日にスマホを自転車に固定するためのスマホホルダーを無くした。レンタル自転車を借りた際に使用してそのまま自転車に付けたまま外すのを忘れてしまった。ポメラに比べると損害は少ない。しかし少ないとは言 ... もっと読む

年齢を重ねて食の好みが変わった。昔の自分なら食べなかった物も最近は積極的に食べるようになった。胃袋も舌も年々変化しているのを実感している。食の好みが変わったように飲み物の好みも変わった。甘いカフェオレが好きなのは変わらないが酒の好みはこれまでとは全く違う ... もっと読む

1つ前の記事でダイソーで見かけた醤油を紹介したがこんな品物も見つけていた。うなぎふりかけである。醤油がかなりの変化球だっただけに警戒心は高まる。本当にうなぎの味がするのだろうか。確かめてみた。僕は現在玄米ダイエットをしているがうなぎを食べるならやはりお供 ... もっと読む

ダイソーで買い物中にとても高級官のある商品を見つけた。白トリュフ香る白だし醤油なる商品である。白トリュフフレーバーを使用しているらしい。100円で販売されるような代物には思えない。蓋を開けてみる。一般的な醤油の香りは無い。匂いの中に醤油らしさは微塵も感じ ... もっと読む

僕は辛い物がそれほど得意では無いが最近は積極的に食べるようにしている。と言うのも以前紹介した寿がきやさんのカップラーメンがとても美味しかったからだ。辛い食べ物の中にも美味しい物は沢山あるのだと寿がきやさんが教えてくれた。という訳で今日は日高屋さんの新メニ ... もっと読む

今日は甥っ子の誕生日だ。甥に1万円甥だけではかわいそうだから姪にも5000円2日前に姉の口座に振り込んである。甥と姪からお礼のラインがあった。甥は18歳になる。来年の春には大学生だ。そして1か月後の11月28日は僕の誕生日だ。僕は38歳になる。去年の誕生 ... もっと読む

↑このページのトップヘ