pon酢の道半ば

日本三大ドヤ街の一つである横浜の寿町に住む30半ばの派遣社員男の生活記録。人生のツケを払っています。

今日はいよいよメダカを我が家に迎え入れる。メダカにも色々と種類があるそうだ。何のメダカを飼いたいというのは決めていない。メダカの種類を調べてもいないからどんなメダカが居るのかも僕は知らない。ペットショップで見てこれだと思ったメダカにしようと思っている。今 ... もっと読む

横浜市民は崎陽軒(きようけん)さんのシウマイ(シュウマイ。崎陽軒さんの焼売はシウマイ表記)が皆大好きだ。僕も横浜市民だから当然大好きだ。なのに当ブログでは1度も崎陽軒さんのシウマイの画像が登場していない。他の横浜市民から怒られる前に今日は崎陽軒さんのシウ ... もっと読む

メダカが快適に過ごせる水槽を作るために底石と水草を購入した。底石には麦飯石(ばくはんせき)と言う石を使う。水を綺麗にする効果があるそうだ。水草は3つ用意した。左から順にホテイソウ・アナカリス・マツモだ。水草には水を綺麗にする効果と水槽内に日陰を作る役割が ... もっと読む

100均のダイソーさんで300円で購入した観葉植物ペペロミアを増やすために少し前から色々とやっていた。本日ようやく全行程が終了したので記事にする。ペペロミアを増やす方法としては挿し木・葉挿し・水挿しの3種類がある。僕は水挿しに挑戦した。ペペロミアの成長が ... もっと読む

まだメダカは我が家に来ていない。水を張った容器をベランダに置いてメダカの飼育環境として相応しいかテストをしている。そして今日メダカ飼育容器の水を見るととんでもない事になっていた。屋外に2日放置しただけでこの有り様だ。水面にホコリが沢山浮いている。こんな環 ... もっと読む

観葉植物のために購入した土の中に混ざっていた謎の種にお手製の鉢を作ってあげようと思う。何の植物か現在不明であるからどれだけの大きさまで成長するのか分からない。とりあえず小さい鉢を用意して世話をしてみる。我が家にはメロンアイスのから容器が沢山ある。既に10 ... もっと読む

メダカの飼育を始めたい。部屋の中に水槽を置く余裕は無いがベランダなら余裕がある。ベランダでメダカの飼育を始めるためのテストを行う。飼育容器はこちらを使う。プラスチック製の入れ物だ。100均で購入して長らく小物入れとして活躍していた。最大で7リットル程度の ... もっと読む

観葉植物『ペペロミア』を増やすために数日前から準備をしている。健康な枝を切り水に点けて風通しの良い日陰に置いておくと半月ほどで新たな根が生えてくる。根が充分な長さになれば土に植える。そうすれば新たなペペロミアの誕生という訳だ。根を出すには普段よりも多くの ... もっと読む

僕が使っている布団はレンタル品だ。僕は寿町の簡易宿泊所で生活している。簡易宿泊所の布団は大抵レンタル業者が持ってくる。しかしやって来る布団はとても弱っている。一応破れていないし寝心地も良くふっくらしているのだが何度も何度も洗濯されて繰り返しレンタルされて ... もっと読む

美空ひばりさんの歌声が好きで美空さんの曲を良く聞く。美空さんの歌なら何でも好きだが中でも1番好きなのはやはり『川の流れのように』だ。今日も『川の流れのように』を聴いていた。そして閃いた。『川の流れのように』を聴きながら実際に川沿いの道を散歩すればとても素 ... もっと読む

ゲオで2480円で売られている空調服を購入してから2週間が経った。(購入日のブログ)お日様が出ている時間に外出する際は外出時間の長短に関わらず必ず着用している。そして購入したばかりの頃には気付かなかった気になる点をいくつか発見した。ゲオで売られている激安 ... もっと読む

室内の窓ガラスのパッキン部分のカビが気になるのでカビ洗浄剤を買いに行ったら良い品を見つけた。世の中には泡タイプのカビ洗浄剤は沢山売られているが僕が発見したのは泡タイプでは無く消しゴムタイプのカビ汚れ落としだ。お風呂のカビ取りにと書いてあるが室内のカビも同 ... もっと読む

今週僕の住んでいるドヤ(簡易宿泊所)でお亡くなりになられた方が居る。事件性は無い。何らかの病気を抱えており突然この世とのお別れが来たようだ。まだ60歳になるかどうかという年齢の男性らしい。最初は救急の方々が来て次に警察官が来ていた。お昼過ぎだ。外部から大 ... もっと読む

2週間ほど前に手洗い洗濯に切り替えてから1度も洗濯機を使わずに衣類を洗っている。手間はかかるがコインランドリーを使わないため節約になるし部屋の外に出る必要が無いのがありがたい。コインランドリーを使わなければ毎週200円節約出来る。年末には大金持ちである。 ... もっと読む

残暑も含めればまだ夏は1ヶ月以上残っている。連日暑いので暑さ対策としてハッカ油スプレーを自作した。用意するのはハッカ油とスプレーボトルと水だけだ。水は水道水を使う。スプレーボトルにハッカ油と水道水を混ぜるだけで完成だ。ハッカ油を販売する健栄製薬株式会社さ ... もっと読む

台風が接近しており天気が悪い。明日の天候も崩れるそうだ。夏の雨は多少涼しくはなるが湿気が増えるため快適に過ごせるとは言い難い。エアコンの除湿運転で部屋の中の湿気を追い出して過ごす。数日分の食料は台風前に買い込んである。外出の必要は一切無い。のんびりと台風 ... もっと読む

8月12日から15日までの4日間寿町で夏祭りが開催されている。初日の昨日は福祉センター前の広場でコンサートを寿公園には太鼓櫓と屋台が出ていた。寿町住民のプライバシーを守るためコンサートも屋台も撮影禁止である。だからあまりお伝え出来る事は無い。屋台が3つだ ... もっと読む

100円ローソンで珍しいカップ焼きそばを見かけたから買ってきた。タラタラしてんじゃねーよ味のカップ焼きそばだ。少年時代の懐かしい思い出に浸りながら食事が出来るのではないだろうか。『スーパーカップ』で有名なカップラーメン業界の雄エースコックさんと子供時代誰 ... もっと読む

これまでも玄関扉の鍵穴の調子が悪い時は何度もあったが特に気にしていなかった。ところが最近は暑い。帰宅後はすぐにクーラーの風を全身に浴びたい。なのに入室に手間取るとイライラしてくる。鍵を開けようにも1度で開くのは稀だ。もう限界なので鍵修理を実施する事にした ... もっと読む

横浜のドヤ街寿町のわずか3畳の簡易宿泊所で暮らして2年半が経った。飲食も読書もゲームも筋トレも寝るのもボケーっとするのも全てこちらの空間でしている。暮らし始めたばかりの頃は狭いと思っていた部屋だが人間は自らの置かれた環境に慣れていく。順応というやつだ。3 ... もっと読む

最近購入してとても良かった品がある。100均のキャンドゥさんで売られている孫の手だ。100均で売られている商品の中には100円では無い品も混ざっているが孫の手はちゃんと100円だった。僕はキャンドゥさんで購入したが他の100均でも孫の手を売っている。かっ ... もっと読む

飲み物と日用品を買いに薬局に行った。曇り空で少しだけ気温は落ち着いているが先日購入した空調服を着て出かけた。まだ購入して数日だがすっかり夏のお気に入りの1着となっている。丁寧に使って今年だけじゃなく来年の夏にも活躍して貰うつもりだ。薬局に着いた。歯ブラシ ... もっと読む

空調服を購入したおかげで真夏の暑さが少し楽になった。とは言ってもあまりに暑すぎると空調服も役には立たない。空調服は屋外の空気を衣服内に取り込み空気を循環させて汗を冷やす事によって涼しさを感じる仕組みとなっている。衣服内に取り組む空気の温度が元から高ければ ... もっと読む

建設作業員の方々は夏になると必ず空調服を着ておられる。相当涼しいから皆さん着用されているのだろう。僕も1度試そうかなと思い始めた。ただし値段がネックである。空調服は結構お高いのだ。服とファンとバッテリーが揃って初めて空調服は意味を成す。僕の場合はバッテリ ... もっと読む

睡眠中にこむら返りを起こした右足が起床後12時間経つのにまだ痛む。こむら返りには長年悩まされている。原因は恐らく体内の水分不足だ。お酒を飲んで寝た日にこむら返りになる確率が高い。アルコールを分解するには大量の水分を消費するらしいので恐らくはお酒がこむら返 ... もっと読む

ベランダが汚れている。頻繁に使うような場所でも無いのにどうしてだろう? 屋外だから砂埃が溜まりやすいのだろうか?水の流れる場所には苔まで発生している。側溝には色々なホコリが溜まっている。このまま放置していればいずれ詰まってしまうだろう。今の部屋に住んで1 ... もっと読む

自宅の筋トレ環境が整った。筋トレ初心者ならこの程度の器具を揃えれば充分だろう。最低限の器具ではあるが一通りのメニューはこなせる。ダンベル2つはアマゾンで5000円だった。腹筋ローラーはダイソーで300円。プッシュアップバーもダイソーで300円だ。ヨガポー ... もっと読む

僕は洗濯物をいつも1週間分まとめてから洗濯機で洗っている。毎日洗濯するのも面倒だし僕は自分専用の洗濯機を持っていない。洗濯機を回すには毎回200円かかる。洗濯物を極限まで貯めてから洗濯した方が出費が少ないのだ。僕の暮らすドヤに設置された洗濯機。使用量は2 ... もっと読む

ブライン液なる魔法の液体を知っているだろうか? 僕は先日知った。ブライン液にお肉を漬けて一晩放置するとお肉が柔らかくなりとても美味しくなるらしい。僕は現在筋トレに励んでいる。筋肉作りのためにお肉は毎日食べている。早速試してみる。必要な材料は砂糖と塩と水だ ... もっと読む

一般社会の枠組みから外れた人のセーフティーネットに寿町はなり得る。昨日紹介した書籍『横浜寿町:地域活動の社会史』にそのように書いてあった。僕も同意見だ。とは言いつつも全ての人達のセーフティーネットに寿町はなれるだろうか? 寿町の主な住人は男性だ。寿町で暮 ... もっと読む

↑このページのトップヘ