寿歴史研究会の発行する『横浜寿町:地域活動の社会史』がキンドルアンリミテッドに登録されていた。上下巻あり各巻どちらも2200円で販売されているがキンドルアンリミテッドに加入していれば無料で読める。(2023年7月現在の情報)寿町の成り立ちや寿町にかつて存 ...
もっと読む
ミキサーを使わないバナナジュース作り。
今日は美味しいバナナジュースを作る。冷たいバナナジュースを飲んで暑い夏を乗り切ろうと思う。ミキサーは使わない。ミキサーの大音量で食物を粉砕する音が僕は少し苦手だ。隣人にも迷惑がかかる。ひっそりとバナナジュースを作りたい。必要なのはジップロックとバナナと牛 ...
もっと読む
簡単なサビキ釣りの始め方。
釣りを始めるにあたって釣り初心者が最も厄介に感じるのは釣り道具の選択肢が豊富にある点では無いだろうか? 釣り竿もリール(糸を巻き取る部分)も仕掛けも餌も種類が沢山あってどれを選べば良いか分からない。釣り糸の結び方にだって様々な種類がある。今回は僕のように ...
もっと読む
レンジでそうめん調理。
スパゲッティをレンジで調理する容器を使えばそうめんも調理出来るそうだ。本当かよ? とは思わない。まあそうなんだろうな。同じ麺類だし。そうめんは茹でるのが面倒だ。そうめんを茹でるとお湯の中で泡がふくらんでくる。泡が鍋から溢れないよう常に見張っていなければな ...
もっと読む
スパゲッティの王者がいつの間にか交代していた。
前回購入したスパゲッティはあっという間に平らげてしまった。そして新しいスパゲッティを買いに出かけたら良いのを見つけた。3分早茹でスパゲッティである。多忙な現代人にはうってつけのスパゲッティだ。ソースも色々と用意した。毎回お安く色んな味で食べられるからスパ ...
もっと読む
ドヤ街寿町ダモアさんのオススメの惣菜・お弁当。
寿町に2023年夏現在ただ1つ存在するスーパー『ダモア』さんに僕が通い始めてから間もなく2年半となる。その間ダモアさんに並ぶ商品には色々と変化があった。季節限定のメニューもあればイマイチ人気が出ず定番商品とはなれずに姿を消した商品もある。今日は僕が思うダ ...
もっと読む
食費を抑えたいならスパゲッティがとても優秀。
スパゲッティをレンジで調理出来る容器を買った。節約料理の定番メニューと言えばスパゲッティだがこれまでの僕の食生活には無かった。今日からは思う存分スパゲッティを食べようと思う。ちなみにレンジでインスタントラーメンを調理する容器なんてのも売られている。デュラ ...
もっと読む
勇気を出して海釣りに挑戦!
前回の釣りは失敗に終わった。失敗の原因となった餌は撒き餌用にして新しい釣り餌を入手しようと思う。どのようなサビキ用の餌があるのか調べていた。新しく購入する餌もカゴから出にくかったら大変だ。すると僕と全く同じ悩みをヤフー知恵袋に書き込む人が居た。やはり皆ア ...
もっと読む
近所の川で釣りをするもやはりアレに問題があった。
深夜1時に近所の川へと釣りにやって来た。歩行者も車も全く通らない。これなら初心者の僕でも緊張せずに釣りが出来そうである。夜起きている魚は明るい場所へと集まるそうだ。幸い都会の川だから明かりには不自由しない。深夜の川沿いの道は少し怖かったりするがこれだけ明 ...
もっと読む
ちぎり絵で寿町のアイドルことぶきんちゃんを作った。
今日は寿町のアイドル「ことぶきんちゃん」をちぎり絵で制作する。使用する折り紙は赤・濃いめのオレンジ・肌色の3種類だ。黒色の折り紙は持っていないため目と鼻と口はボールペンで描く。ことぶきんちゃんの可愛らしさと女の子特有の柔らかな雰囲気をちぎり絵で上手く表現 ...
もっと読む
釣れるのか? 近所の川を調査。
釣りをするのは諦めたと過去の記事に書いた。その後近所の川で釣り人の姿を最近頻繁に見かける。楽しそうに釣りをする人を見る度に僕も釣りがしたいと思う気持ちが心の底から湧いてくる。僕が釣りを諦めたのは初心者ゆえのビビり根性が原因だ。釣りに慣れていないので人の多 ...
もっと読む
めちゃくちゃ面白くて時間が溶けてストレス解消にもなるゲームVampire Survivors。
Vampire Survivorsなるゲームにはまっている。元々はパソコン用として発売されたゲームで僕が遊んでいるのはスマホ移植版だ。どのようなゲームか簡単に説明すると画面上に現れる敵を次々と葬り獲得した経験値で自分の操るキャラクターを強くして1秒でも長く生き残るゲームだ ...
もっと読む
ドヤ街寿町2023年夏の明るい時間の写真13枚。
せっかくドヤ街寿町という珍しい場所に住んでいるのだから定期的に寿町の写真を残しておこうと思う。福祉センター2階からの景色。この場所が寿町の中心部になる。福祉センターに来れば将棋を指す人や路上に座ってお酒を飲む人の姿が見られる。スナックと居酒屋ばかりの路地 ...
もっと読む
ドヤ街寿町2023年夏の夜の写真16枚。
寿町にはスナックや居酒屋が多い。僕はどちらのお店もあまり利用しないが飲み放題歌い放題で3000円はかなり安いと思う。寿町の路上には自転車も多い。住人の数よりも自転車の方が多いような気がする。放置されて持ち主の居ない自転車も大量に混ざっているだろう。寿町に ...
もっと読む
オリジナルこだわりカレーを作る。
7月に入り最高気温が30度を超える日が増えている。いよいよ夏が来たという印象だ。まだ梅雨明けはしていないから本格的な夏までもう少し時間はあるが連日暑い日が続いているためカレーを食べたい。レトルトやお店のカレーでは無く自分で作った特性のカレーだ。(ルーは市 ...
もっと読む
釣りをする勇気はやはり出なかった。
僕は釣り初心者だ。最後に釣りをしたのは20年くらい前に遡る。その時だって熱心に釣りをしていた訳では無いから今となっては釣りに関する物事全てを忘れてしまっている。横浜に引っ越して来た当初にこれからはせっかく海の近くに住むのだからと釣り竿一式を購入した。とこ ...
もっと読む
キンドルアンリミテッド3ヶ月無料キャンペーンまたやってるよ。7月12日まで。
アマゾンがキンドルアンリミテッド3ヶ月無料キャンペーンを行っている。キンドルアンリミテッドとはアマゾンに登録されている電子書籍の一部が無料で読み放題になるサービスだ。読み放題の本は一部ではあるが結構な数がある。既に無料キャンペーンを利用経験済みの僕も再度 ...
もっと読む
“全男子必見”Tシャツから浮き上がる「奴」の抑え方。
少し前に書いたが最近は胸筋を重点的に鍛えている。すっかり腕立てとダンベル大好き人間になった。シュワちゃんとスタローンが僕のアイドルだ。もちろんスマホの待ち受け画面はダンベルにしている。当然だ。待ち受け画面をダンベルに変えてから心なしかスマホが重くなったよ ...
もっと読む
近所付き合いはほどほどに。
ドヤの風呂は共同浴室だから他の住民に会う機会が頻繁にある。僕が昨日風呂に入った時はありがたい事に誰も居なかった。4人同時に入れる広い浴室を貸し切り状態で体を洗っていた。話の本筋とは関係無いが書きたいので書く。僕は入浴まで含む風呂の全行程を10分以内に済ま ...
もっと読む
にほんブログ村用のアイコンを作る。
今回はポン酢のちぎり絵を制作する。作成したちぎり絵はにほんブログ村で僕のブログアイコンとして使用するので気合いを入れて作る。見本とするポン酢は我が家にあるこちらのポン酢だ。見本であってこの通り忠実に描く訳では無い。僕オリジナルの世界に1本だけのポン酢をち ...
もっと読む
我が家のアロマ事情。
僕は匂いに大変こだわる。部屋にゴミが散らかっているのは何とも思わないが部屋の空気が汚れているのは我慢ならない。少しくらいのシミが付いていたり穴の開いたシャツを着るのは平気だが生乾きの匂いのするシャツには耐えられない。視覚よりも嗅覚を常に大事にしている。昨 ...
もっと読む
1年間1度も掃除していないエアコンのフィルター掃除をやってみた。
我が家では毎日元気良くエアコンが働いている。僕が家に居る限りエアコンに休みは無い。とんだブラック企業だ。酷使されるエアコンのおかげで僕は体調を崩す事なく健やかに毎日を過ごせている。そう言えば今の部屋に移り住んで1年になるがエアコンの清掃を1度もしていない ...
もっと読む
かき氷のシロップの味は全部同じって知ってた?
今日も明日も最高気温は30度に到達する。現時点で充分に暑いのにこれから1ヶ月もすれば更に暑い日が毎日やって来るのが信じられない。想像しただけで早くも夏バテしそうだ。夏と言えばかき氷とアイスクリームは欠かせない。僕は完全にアイスクリーム派だ。氷のざらざらし ...
もっと読む
ボクシングの風切り音の正体。
多分僕が10代前半の頃だったと思う。父親と一緒に辰吉丈一郎さんか亀田さんのボクシング試合のテレビ中継を見ていた。パンチを繰り出す時に風切り音のようなシュッと短い音がする。打ち合いにでもなればシュッシュッシュッシュという音が何度も繰り返される。この音がどこ ...
もっと読む
仕事が徹底している。
薬剤散布の業者さんは前回も来てくれたおばちゃんと男性だった。とても安心だ。特におばちゃんの方は徹底的に薬剤を散布してくれる。南京虫が相当憎いのだと思う。薬剤散布業者と言うよりも南京虫バスターズもしくは南京虫の殺し屋と言った方がしっくり来るような人だ。この ...
もっと読む
薬剤散布2度目の準備。
今日は南京虫対策の薬剤散布が行われる。朝の9時に業者さんがやって来て最上階の10階から順番に各部屋に薬剤を散布していく。僕の部屋に来るのは10時くらいだろうか。薬剤散布後は1時間程度外出していた方が良い。業者さんが薬剤散布をしやすいように部屋を片付けた。 ...
もっと読む