寿町のスーパーのダモアさんに新しいお弁当が並んでいた。白身魚のフライ・ウインナー・ちくわの揚げたの・おかか・紅ショウガがご飯の上に載っている。つい最近ダモアさんに通い始めた方ならわーい美味しそうなお弁当だーとなるのだろうが僕はダモアさんに2年以上通ってい ...
もっと読む
どこで飲もうがお酒の味は同じだが。
寿町の飲み屋の代表格と言えばスナックだ。寿町には居酒屋もいくつかあるがスナックの比では無い。寿町から10分程度歩くと元町と呼ばれる瀟洒な建物の並ぶ富裕層向けの買い物エリアがある。ブティックや高級スーパーなどが立ち並ぶ場所だが飲み屋も少しは存在する。ただし ...
もっと読む
行動する前に検索する癖を付けたい。
昨日レジンを使いスマホ画面の修復を行った。レジンが完全に硬化する前にウエットティッシュで拭いた影響で本来透明であるはずのレジンが少し黒ずんでしまった。黒ずみは硬化したレジンの上澄み部分だけなので黒ずんでいる部分をやすりで削れば透明度の高いレジンに戻るはず ...
もっと読む
100均のレジンでスマホの画面割れを自分で修理してみた
100均でレジン液を買って来た。レジン液はお日様に当てると硬化する作用がある。今回は画面割れしたスマホをレジン液を使い自分で修理する。現在僕が使用しているスマホの画面には細かなひび割れが多数発生しており補修せずに使い続けると指を怪我する恐れがある。液晶割 ...
もっと読む
何をやっても上手く行かない日。
今日は今年1番ついていない1日となってしまった。まずはこちらを見て欲しい。本日午前7時時点での横浜の1時間毎の天気予報だ。注目すべきはこちらだ。今日は非常に風が強い。家の中に居ても時折風のうなる音が聞こえる。更に画像を添付する。風だけに収まらず午後からは ...
もっと読む
手作りのニンニクとニラ抜き餃子を作った。
今日は手作りの“ニンニク抜き”餃子を作る。ついでにニラも入れない。餃子の皮に具を包むだけだから大した手間では無いし料理経験の浅い僕でも簡単に作れるはずだ。美味しいニンニク抜き餃子を作る事が出来ればニンニクの匂いを気にする必要無く餃子を食べたい時に食べたい ...
もっと読む
神様の遣いでは無い。
近所のマンションで建物の補強工事をしている。明るい時間は固い物で金属を叩く音や電動機械のうなる音が頻繁に聞こえる。そんなに叩いたら逆に建物を傷めてしまうのではないかと心配になるがどうやら大丈夫らしい。補強工事と言うよりもマンションを破壊しているかのような ...
もっと読む
今話題のchatGPTの実力を検証してみる。
今日はAIがどのような文章を書けるのか僕が利用しているスマホのAI文章作成アプリ(chatGPT)で検証したい。少しお馬鹿な点もあるがそこが可愛いのだと思えるくらい良い文章も書いてくれる。ちなみにchatGPTというのはアメリカの会社が発明したAIの名前だ。今回使用したスマ ...
もっと読む
自己啓発。鍋の季節もそろそろ終わりなので新しい献立を探している。
人間は常に成長を続ける生き物でなくてはならない。最近の僕はただぐうたら生きているだけだが僕にだってまだまだ成長の余地は残されているはずだ。今週は自己啓発に時間を割く。幸いにもアマゾンでは現在キンドル本のセールを行っている。(年中何かのセールをやっていて大 ...
もっと読む
自作フルーツサンドを作ってみた。
フルーツはみかんか桃以外は全く食べる機会が無い。どちらも缶詰に入った物を買う。150円出せば買い求める事が出来る。みかんも桃も大好きなフルーツだから交互に食べれば味に飽きる心配も無い。でもたまには他のフルーツを食べたいと考えた。みかんと桃以外のフルーツだ ...
もっと読む
開いた状態の傘を部屋に置いている理由。
僕の部屋には傘がある。どんな家庭にも傘は存在するだろうから何を普通の事を言っているのだと思われるかも知れない。写真を見て貰うのが早い。僕の部屋には傘がある。開いた状態でだ。部屋の中でも雨が降るのかドヤ街に住むってのは大変なんだなと思う人が居るかもしれない ...
もっと読む
ウーバー配達員が配達中に困ったあれこれ。
僕はウーバーの配達員をして生活費を稼いでいる。総配達回数は1000回を超える配達員だ。1000回の配達を行うまでに困った事態には何度か遭遇した。今回はウーバー配達初心者のために色々と書き残しておく。これから配達員になる人はこういった問題が自分の身にも降り ...
もっと読む
旅最終日。熱海と湯河原と小田原に行く。
寝起きで牛乳を飲み過ぎて喉の辺りに少し違和感がある。数回えづけば簡単に胃の中がひっくり返りそうだ。気分が良くなるのを待ち昼前にようやく家を出た。知っている景色を観察するくらいなら同じ電車に乗り合わせた見知らぬおじさんの顔をじろじろ見る方がまだ楽しい。なん ...
もっと読む
青春18切符を使いに日帰り旅に行く。
寿町に帰り体調も回復した。まだ胃は本来の状態まで回復していない可能性がある。お酒やニンニクなどの刺激の強い食品はもうしばらく控えるつもりでいる。旅に使用した青春18切符が1枚だけ余っている。もう1日JRの普通列車に乗り放題と言う訳だ。切符の使用期限が今月1 ...
もっと読む
帰省に必要な物。寄る場所。
帰省を楽しむために必要な物が2つある。1つは土産。もう1つは久しぶりの家族との再会を喜ぶ態度だ。土産に関しては説明不要だろうから態度に関して書く。西成や兵庫に行くのが旅の目的だと相手に悟らせてはいけない。家族と再会するためにはるばる旅をして来たのだと思わ ...
もっと読む
ドヤ住民から逮捕から逮捕者が出た。
今日は事件があった。そろそろ仕事に出かけるかなと思い準備をしていると部屋の外にぞろぞろと人が集まり始めた。6人居る。非常階段の方にも2人くらい居るようだ。ほとんど男性だがうち1人だけは女性だった。皆私服だが彼らが何者であるのかはすぐに分かった。福祉や役所 ...
もっと読む
寿地区の就労支援事業所。
このような冊子を手に入れた。住んでいるドヤの帳場に置いてあったので1冊貰ってきた。寿地区の就労支援事業所が掲載されている小冊子だ。障害によって就職する事が困難な人々に仕事場所や同じような障害を持つ人との交流の場を提供するのが就労支援事業所の役割だ。僕も以 ...
もっと読む
歌うキョロちゃん到着。
仕事終わりに宅配ボックスまで迎えに行って来た。入ってる! 帰宅。大きさが伝わるように他にも色々と並べた。まだ箱から出していないのに既に可愛い雰囲気が漂っている。ちなみにこの箱の状態で発送されて来る。別の段ボールか何かに入っている訳ではない。こちらの箱を持 ...
もっと読む
寿町の歩行者用道路。寿町のドヤ街要素は薄まっている。
寿町の歩行者用道路は緑色の塗装が施されている。わざわざ車道とは違う色で塗っている訳だから何か意図があるはずだ。恐らくは酔っ払いが車道に飛び出す恐れのないように車道と歩道の違いを分かりやすくしているのだろう。緑の所を歩いてね。という訳だ。こういった事にまで ...
もっと読む
チョコボール銀のエンゼル。
子供の頃に憧れたキョロちゃん缶を手に入れるためにチョコボールを買い続けて19個目で遂に銀のエンゼルが当たった。銀のエンゼルを残り4枚集めればキョロちゃん缶と交換が出来る。チョコボールを19個購入して銀のエンゼル1枚を入手したから単純に計算すると残り76個 ...
もっと読む