荒川河川敷に野宿地を発見したので早速移住の準備を進める。まずはダイソーに行き必要な物を色々と購入した。
20220511_132516558
ヘビもムカデも出て欲しくない。ヘビ用とムカデ用があるが裏面を見ると使われている成分は同じだった。
20220511_132543701
含有率が異なるのだろうか。より出て欲しく無いヘビ用の物を購入し早速野宿地にばらまいた。

荒川河川敷にはマムシ注意の貼り紙がある。ということは出るということだ。
20220514_142845793
自分の土地でも無いのに除草剤を撒くのはさすがにまずいだろう。辞めておこう。
20220510_124337776
スコップ・レジャーシート・テントに付けるための鍵を購入した。(レジャーシートだけ200円であとは100円)
20220510_125306087
スコップは整地用に使う。レジャーシートはテントの下に広げて使う。今まではコンクリートの上での野宿だったのであまり意識しなかったが土の上だとテントの底面が傷つく恐れがある。底に敷くレジャーシートがあれば安心だ。テントに付ける鍵は購入するか迷ったが今後24時間テントを設営した状態だとどうしてもテントに不在の時間が発生する。施錠することは留守であることを周囲に喧伝するような行為だがそもそも僕の野宿地に入ってくるためには草むらをかき分けて侵入しないといけない。そこまでして入ってくる人間は何らかの目的を持っているだろう。だからこそ鍵なんて付けても意味は無いようにも思えるが少しでも窃盗などの抑止力になるかと考え今回購入した。後はテントを留守にする際は貴重品は必ず持ち出し盗まれても諦められる物だけを置いておくよう徹底する。

野宿地に戻る前にホームセンターに寄りブルーシートも購入した。これはテントに被せる用だ。テントだけだと雨が心配だ。荒川河川敷のテント野宿者たちは皆上手い具合にブルーシートを活用している。僕も彼らの真似をする。

野宿地に到着した。早速整地をしていこう。
20220510_142944489
うん?

あれ?

固い。スコップで掘ろうにも歯が立たない。何度か頑張ったが無理だ。整地は諦めて枝や大きな石ころをよけるだけにした。

ある程度地面を平らにしてからダイソーで買ったレジャーシートを広げる。
20220511_043027520
見た目は完全にブルーシートと同じだがブルーシートよりも薄く耐久性も低そうだ。このレジャーシートの上にテントを載せる。ここで1つ注意点がある。レジャーシートはテントの幅よりも必ず小さくすることが重要だ。そうしないと降雨時にテントとレジャーシートの間に雨が入り込んでしまいテントの下に水たまりが出来てしまう。
20220511_043554383
鍵を掛けてみた。良い感じだ。外からも内部からも鍵がかけられる。

後は雨除けのブルーシートをテントの上から被せれば完了だ。

とここで問題が発生した。購入したブルーシートが小さすぎた。
20220512_054225432

20220512_054233191
反対側は完全に被っているがこちらは結構はみ出す。テントの大きさより縦も横も少し大きめのサイズの物を購入したが高さを完全に忘れていた。

ありえるだろうか? 最近慣れないことをしているから少し疲れている。

まあ順調には行かなかったがこれで荒川の野宿地の確保が完了した。物が置ける生活って最高だ。

小物収納用にプラケースを用意した。
20220512_150640605
テーブル代わりにもなるので良い買い物だった。朝寒い日はテント内に結露が発生してテント内の物が湿気ることがあるがプラケースに入れておけば安心だ。これから梅雨の時期もやってくる。高温多湿の日本の気候を考えれば完全に密封できるプラケースは何個か用意しておいた方が良い。

窓から外を除く。草木の向こうに荒川がある。
20220512_054430339
荒川よりは3メートルほど高い位置なので増水時も安心だ。
20220514_130620138
飲み物と食料を買い込んだ。
20220512_150648698
ようやく荒川河川敷への引っ越しが完了した。突然現れたテントに興味津々なアリたちがテントを上ったり降りたりしている。
夏の暑さと梅雨に向けてまだまだしなければいけないことは多い。楽しいが忙しい毎日だ。

土を掘ることを禁止すると4番目に書いてある。掘れなくて逆に良かったようだ。
IMG_20220514_200911