サッカーは敗れた。強豪のドイツに勝利して格下と言われていたコスタリカに敗戦した。日本サッカーファンとしてはサッカーの楽しさと怖さを味わった2試合となった。次のスペイン戦次第でグループリーグを突破できるかが決まる。次戦は12月2日の早朝4時キックオフだ。ワールドカップ開幕前は試合を観戦するつもりは無いと書いていたがすっかり日本代表を応援している。次のスペイン戦も早起きして見るつもりだ。スペインは強豪国だが良い試合をして欲しい。



髪を短くした影響で白髪が目立つ。今までは上に被さった髪で隠れていた下側の短い毛が見えるようになったため一気に白髪が増えたように見える。

僕の父親は床屋に行っても白髪染めをしないことが良くあった。散髪をすれば綺麗になって帰ってくるのが普通なのに白髪の目立つ頭になって帰ってくるから不思議に思ったことがある。お金を払ってわざわざこの人は何をしているのだ? と思っていたがそういう事だったのか。いつの間にか僕も髪を切れば白髪の目立つ不思議な年齢になっていたようだ。

僕は父親似だと子供の頃良く言われた。子供の時は父親に似ているか疑問に思っていたが今自分の顔を見ると確かに父親に似ているような気がする。頭の形なんかはそっくりだ。姉は母親似だと言われていた。やはり今見ると母親に似ているのだろうか。



寝ている間に誕生日を迎えた。37歳だ。5時間程度の睡眠で目を覚ましてしまった。まだ3時にもなっていない。日付が変わってすぐに甥と姪から祝いのラインが届いていた。5時になってから返事をした。

アマゾンで年末の大型セールを開催している。スマホゲーム用のコントローラーを購入した。少しでも積みゲーの解消になれば良いと期待している。また無駄遣いをしているような気がするが今日は誕生日だ。2000円の出費くらい気にする必要は無い。

今日の予定は朝から昼まで配達をこなし夕方までに酉の市に行き夜は仕事を休む。酉の市の影響で夕方以降は人が増えて配達場所によっては配達が遅延することに加え車の運転の荒い人も大勢集まるから夜の配達は避けたい。誕生日でもあるからゆっくりしようと思う。ただし残り32回の配達でダイヤモンド配達員になれるから例え誕生日であろうとも少しは配達をしておきたい。ちなみに昨日は言葉足らずだったがダイヤモンド配達員に1度なったとしてもその後もずっとダイヤモンド配達員でいられる訳では無い。月に300回の配達を完了した翌月だけダイヤモンド配達員でいられる 。つまり毎月300回の配達をしないとダイヤモンド配達員の地位は維持出来ない。過酷だ。
Screenshot_20221128_040906
ついこの前300回目の配達を完了したとブログに書いたが現在は既に400回以上配達している。非常にハイペースだ。今年中に500回の配達は達成するだろう。
20221128_052354491
キョロちゃんは今日は用事があるそうで朝早くから出かけていった。小遣いを1000円持たせてやった。

配達を終えて酉の市に向かう。
IMG_20221128_152106
まだそこまで人は多くない。揚げもんじゃとカステラを買うのが目的だ。他の屋台も色々と見て回った。この前は見つけられなかった金魚すくいの店もあった。金魚すくいは僕は好きだが得意では無い。大人になるまでに何度も挑戦したがこれまでに僕の操る網ですくい上げられた間抜けな金魚は10匹に満たない。精々5匹程度だと思う。姉は30匹くらい獲得しているのでは無いかと思う。でも金魚すくいをした事は思い出せるが金魚を飼育していた記憶は全く無い。手に入れたら興味を失う悪い癖は子供の頃から持っていたようだ。
20221128_144154742

20221128_144340751
今日の目的の1つである揚げもんじゃを購入した。食べにくいもんじゃを揚げることによって素手でも食べられるようにしてある。皮はかりっとしていて中の具は味が濃くて美味い。チーズ味とキムチ味が選べたが僕はチーズを選択した。スーパーなどで売っていたら酒のあてにもなると思う。もう少し知名度が上がって欲しい食べ物だ。
20221128_145941713
カステラの屋台はいくつもあったがお客は1つの店に集中していた。僕が行った時は既に20人ほどの行列が作られていた。この前夜に来た時は50人以上並んでいたからこれでもまだ空いている方だ。行列に並ぶのも人混みも苦手だがどうせなら評判の良いかすてらを食べようと思い15分くらい並んで購入した。弾力があって甘さが控え目で何個でも食べられるカステラだった。

カステラの屋台にはカステラを焼く男性が2人居た。1人は50か60くらいでもう1人は30か40くらいの年齢だ。親子なのかまたは師弟関係なのか年かさの男が年下の男に大変きつく当たる。ちゃっちゃとしろよとかお前のせいでどれだけ損害が出てると思ってるんだなどと客の前で平気で叱っている。若い方の男の人も頑張ってるんだからそこまで怒らなくても良いと思う。でも年配の男性の手さばきは若い方の男よりも遥かに上だった。きつく言うのも理解できるほど2人の技術に開きがある。顔は似ているとも見えるし似ていないような気もする。血縁があるかは分からない。2人のやり取りから判断すると親子と言うよりも親方と弟子と言ったほうがしっくりくる間柄に見えた。

カステラはたこ焼きと同じように鉄の鋳型で焼く。焼き上がったカステラを木か竹の串で弾いて鋳型から外すのだが親方の方はカステラが飛ぶように鋳型から外れていく。カステラが踊っているようにも見える。弟子の作ったカステラは鋳型から力なく滑り落ちるように外れる。同じ鋳型と同じ串を使っているのに丸で違う。親方の作ったカステラの方が元気があるように見える。心情的には弟子に同情したがどちらの作ったカステラを食べたいかと聞かれると親方のカステラを食べたいと答えたと思う。僕が貰ったカステラは全て親方のカステラだった。

ワークマンにも行き新しい靴と股引き(ズボンの下に履くインナー)を購入した。
20221128_153431857
1年中履けるスニーカーを買うつもりだったがお店で商品を見るうちに気が変わってスニーカーのようなブーツのような靴を購入した。冬限定の靴だ。夏は暑くて履けない。何故冬しか履けない靴を買ったかと言うと激安だからだ。1900円だ。スニーカーも同じような値段で沢山取り扱っていた。春になったらもう1度靴を買いに来る。この程度の値段なら冬用の靴を持っていようと経済的負担にはならない。
20221128_153453893
黒い靴で中も黒いから分かりにくいが裏起毛のようになっている。
20221128_153516282
靴底も厚いから穴も開きにくいんじゃないだろうか。これでズボン以外は全身ワークマンだ。

家に帰って屋台で買った揚げもんじゃとカステラを食べている間にキョロちゃんが帰宅した。キョロちゃんはケーキを買ってきてくれた。2人で食べて誕生日が終わった。(揚げもんじゃとカステラを食べてお腹いっぱいになって寝てる間に目当てのケーキ屋が閉まってたとか流石に書けない)