水を使わずに洗髪出来るドライシャンプーを買ってみた。
![20240828_141801787](https://livedoor.blogimg.jp/naka13t/imgs/b/0/b0eb4e1d-s.jpg)
近所の薬局で500円ほどで売られていた。「忙しい朝。スポーツのあと。風邪で入浴出来ない日。徹夜明けに。タバコのニオイが気になるとき。気分転換に。水のいらないシャンプー。」とパッケージに記してある。様々なシーンで活躍するようだ。
使い方は簡単だ。頭皮と髪全体にスプレーして指の腹で軽くマッサージした後にタオルか蒸しタオルで拭き取るだけだ。セミロングヘアなら7回〜8回のスプレーが目安となる。水を必要としないので外出先でもサッと使える。
使用する前に手にスプレーしてどんな匂いか確かめてみた。
![20240828_141839901](https://livedoor.blogimg.jp/naka13t/imgs/3/9/393017f1-s.jpg)
清潔感のある香りだ。化粧水のオードムーゲに似ている。触った感じもさっぱり系の化粧水である。
ではシャンプー開始だ。シャンプーを始めてから髪の毛を拭くまで1分かからない。あっという間に洗髪が終わった。ドライシャンプーの水気で頭皮と髪を洗い最後にタオルで汚れごとドライシャンプーを拭き取るイメージだ。どれだけ洗っても泡立つ事は無い。
使用感はどうなのかと言うと正直うーん。である。頭がさっぱりする訳では無いしどれくらい綺麗になったのか不安が残る。シャンプーしたぞ。という気持ちにはあまりならない。まぁ水を一切使わないので活躍する場面は多いだろう。しかしドライシャンプーだけのケアで人と会うのは1日が限界だと思う。2日に1回はちゃんとしたシャンプーをした方が良い。
今回初めて水を使わないシャンプーを経験した。風呂に入るのが面倒だからいつものシャンプーの代わりにドライシャンプーで済まそうという使い方よりも風邪や災害時に水を使えない時の緊急用としての使い方の方が合っているように思った。水を使える環境にあるなら普段のシャンプーをした方が断然良い。ドライシャンプーが普通のシャンプーの代わりになるのは冬場でも3日が限度だろう。しかしイザという時に備えて手元に置いておくと安心出来る。汗っかきの人なら普段のシャンプーとは別に汗の匂いが気になった時にドライシャンプーをするのも良さそうだ。介護の現場でも役立ちそうではある。だがそこまで頼りにはしない方が良い。
日本は災害の多い国だ。先日は地震があった。今度は台風が来るらしい。ドライシャンプーに頼る状況にならないよう祈っている。
![20240828_141801787](https://livedoor.blogimg.jp/naka13t/imgs/b/0/b0eb4e1d-s.jpg)
近所の薬局で500円ほどで売られていた。「忙しい朝。スポーツのあと。風邪で入浴出来ない日。徹夜明けに。タバコのニオイが気になるとき。気分転換に。水のいらないシャンプー。」とパッケージに記してある。様々なシーンで活躍するようだ。
使い方は簡単だ。頭皮と髪全体にスプレーして指の腹で軽くマッサージした後にタオルか蒸しタオルで拭き取るだけだ。セミロングヘアなら7回〜8回のスプレーが目安となる。水を必要としないので外出先でもサッと使える。
使用する前に手にスプレーしてどんな匂いか確かめてみた。
![20240828_141839901](https://livedoor.blogimg.jp/naka13t/imgs/3/9/393017f1-s.jpg)
清潔感のある香りだ。化粧水のオードムーゲに似ている。触った感じもさっぱり系の化粧水である。
ではシャンプー開始だ。シャンプーを始めてから髪の毛を拭くまで1分かからない。あっという間に洗髪が終わった。ドライシャンプーの水気で頭皮と髪を洗い最後にタオルで汚れごとドライシャンプーを拭き取るイメージだ。どれだけ洗っても泡立つ事は無い。
使用感はどうなのかと言うと正直うーん。である。頭がさっぱりする訳では無いしどれくらい綺麗になったのか不安が残る。シャンプーしたぞ。という気持ちにはあまりならない。まぁ水を一切使わないので活躍する場面は多いだろう。しかしドライシャンプーだけのケアで人と会うのは1日が限界だと思う。2日に1回はちゃんとしたシャンプーをした方が良い。
今回初めて水を使わないシャンプーを経験した。風呂に入るのが面倒だからいつものシャンプーの代わりにドライシャンプーで済まそうという使い方よりも風邪や災害時に水を使えない時の緊急用としての使い方の方が合っているように思った。水を使える環境にあるなら普段のシャンプーをした方が断然良い。ドライシャンプーが普通のシャンプーの代わりになるのは冬場でも3日が限度だろう。しかしイザという時に備えて手元に置いておくと安心出来る。汗っかきの人なら普段のシャンプーとは別に汗の匂いが気になった時にドライシャンプーをするのも良さそうだ。介護の現場でも役立ちそうではある。だがそこまで頼りにはしない方が良い。
日本は災害の多い国だ。先日は地震があった。今度は台風が来るらしい。ドライシャンプーに頼る状況にならないよう祈っている。
コメント