今日紹介するのは寿町で食事処と言えばまっ先に名前が挙がるであろうお店『にのみや食堂』さんだ。寿町の定食屋さんでオススメはある? と人に聞かれたらにのみや食堂さんを教えておけば外れる事は無い。懐かしい家庭の味と気持ちの良い接客がウリの寿町の名店だ。写真はナ ...
もっと読む
タグ:ドヤ街
寿町近くのお店②。『ありがとうお弁当』さん。
今日は寿町内のお弁当屋さん『ありがとうお弁当』さんを紹介する。ちゃんとしたお店ではなく建物の一角を借りて路上販売しているお店だから常時お店がある訳では無い。だから寿町に何年も住んでいてもありがとうお弁当さんの存在を知らない寿町住人も居るかもしれない。僕も ...
もっと読む
寿町近くのお店①。『中華一番家』さん。
今日は寿町内に存在する『中華一番家』さんを紹介する。普通のラーメンもあれば横浜名物のサンマーメンや担々麺もあるし当然中華料理屋さんなので中華定食も充実しているお店だ。一品料理も色々と揃っているしお酒を飲みながら様々な味を楽しむのも良い。メニューが豊富なの ...
もっと読む
ドヤ街寿町の簡易宿泊所での暮らし。
横浜のドヤ街寿町のわずか3畳の簡易宿泊所で暮らして2年半が経った。飲食も読書もゲームも筋トレも寝るのもボケーっとするのも全てこちらの空間でしている。暮らし始めたばかりの頃は狭いと思っていた部屋だが人間は自らの置かれた環境に慣れていく。順応というやつだ。3 ...
もっと読む
横浜のドヤ街寿町は女性のセーフティーネットになるか? 簡易宿泊所はある。治安はどうか?
一般社会の枠組みから外れた人のセーフティーネットに寿町はなり得る。昨日紹介した書籍『横浜寿町:地域活動の社会史』にそのように書いてあった。僕も同意見だ。とは言いつつも全ての人達のセーフティーネットに寿町はなれるだろうか? 寿町の主な住人は男性だ。寿町で暮 ...
もっと読む
寿町に関連する書籍のご案内。『横浜寿町︰地域活動の社会史』と『CRP JAPAN YOKOHAMA KOTOBUKICHOU 西部の町 寿町 1974-1982』。
寿歴史研究会の発行する『横浜寿町:地域活動の社会史』がキンドルアンリミテッドに登録されていた。上下巻あり各巻どちらも2200円で販売されているがキンドルアンリミテッドに加入していれば無料で読める。(2023年7月現在の情報)寿町の成り立ちや寿町にかつて存 ...
もっと読む
ドヤ街寿町ダモアさんのオススメの惣菜・お弁当。
寿町に2023年夏現在ただ1つ存在するスーパー『ダモア』さんに僕が通い始めてから間もなく2年半となる。その間ダモアさんに並ぶ商品には色々と変化があった。季節限定のメニューもあればイマイチ人気が出ず定番商品とはなれずに姿を消した商品もある。今日は僕が思うダ ...
もっと読む
ドヤ街寿町2023年夏の明るい時間の写真13枚。
せっかくドヤ街寿町という珍しい場所に住んでいるのだから定期的に寿町の写真を残しておこうと思う。福祉センター2階からの景色。この場所が寿町の中心部になる。福祉センターに来れば将棋を指す人や路上に座ってお酒を飲む人の姿が見られる。スナックと居酒屋ばかりの路地 ...
もっと読む
ドヤ街寿町2023年夏の夜の写真16枚。
寿町にはスナックや居酒屋が多い。僕はどちらのお店もあまり利用しないが飲み放題歌い放題で3000円はかなり安いと思う。寿町の路上には自転車も多い。住人の数よりも自転車の方が多いような気がする。放置されて持ち主の居ない自転車も大量に混ざっているだろう。寿町に ...
もっと読む
どこで飲もうがお酒の味は同じだが。
寿町の飲み屋の代表格と言えばスナックだ。寿町には居酒屋もいくつかあるがスナックの比では無い。寿町から10分程度歩くと元町と呼ばれる瀟洒な建物の並ぶ富裕層向けの買い物エリアがある。ブティックや高級スーパーなどが立ち並ぶ場所だが飲み屋も少しは存在する。ただし ...
もっと読む
ドヤ住民から逮捕から逮捕者が出た。
今日は事件があった。そろそろ仕事に出かけるかなと思い準備をしていると部屋の外にぞろぞろと人が集まり始めた。6人居る。非常階段の方にも2人くらい居るようだ。ほとんど男性だがうち1人だけは女性だった。皆私服だが彼らが何者であるのかはすぐに分かった。福祉や役所 ...
もっと読む
寿地区の就労支援事業所。
このような冊子を手に入れた。住んでいるドヤの帳場に置いてあったので1冊貰ってきた。寿地区の就労支援事業所が掲載されている小冊子だ。障害によって就職する事が困難な人々に仕事場所や同じような障害を持つ人との交流の場を提供するのが就労支援事業所の役割だ。僕も以 ...
もっと読む